又しばらく時化が、続きそうなので、思いつきでの僚船3艘での出航だ。
各ポイントに着いて、1時間余りで各釣果を報告し合ったら、僚船もイサキが10匹位だ。このままポイント変え無しでの釣りと成ったよ〜。 🙂
そう決めたら、本格的に釣り始めたよ、すごいやバッグを見たら仕掛けを、2パッグにぎっしりと詰めて持って来てたよ。さすがタダでは起きない面々だ。スゴイ 😮
そうしてる内に、バンバンと釣れ始めた、4本針に4匹釣れて来る、型は大中と入れ混ざり釣れる、入れ食いが3時間程続いた所で、あまりの入れ食いで釣り空きて、横に成る人が出て来たよ、 😀
もう帰ってからの話だ、知人に配っても残る 1軒に5匹づつ30軒は配れるとか言いながら、又釣り始めたよ、しかし船の下には、相当数のイサキがいるのだな〜今まで釣りして1日中こんなに入れ食いが続くのは初めてだ〜 😆
帰航してからの仕事が大変だ。鮮度を持たせる作業だ(画像1 〆てる様子)
(画像2 ドブ氷漬け身を締め鮮度を保たせるため)
(画像3 ?人分の釣果)
各自のイケスの中を見て家の入れ物を全部持って来てと奥さんにTELしてたよ。 😎
最高に喜んで頂きました。釣り最高